- 最終更新日:2013年10月28日
検品を外注する必要性とは?
① 人手の確保が困難である場合
日常の業務に支障が出ない形で、自社の人員を検品作業に動員できますか?
人手が足りない場合に、人材派遣会社に頼って検品の基本的な判断基準をその都度、
教えていませんか?
たまにある検品業務で検品のノウハウを管理者が蓄積 保持できていますか?
検品ズは取引先各社様のおかげで日常業務として、
検品業務をさせていただいております。
人材派遣会社を利用する場合でも経験や技術がモノを言う検品作業は、
熟練の作業者が担当いたしますので、作業の精度の維持ができております。
検品ズは日常業務として、検品のノウハウを
日々蓄積しております。
② 場所の確保が困難である場合
事務所のレイアウトをその都度変更して検品スペースとして使っていませんか?
検品作業用設備がない保管倉庫で、効率を考えずに検品作業をしていませんか?
検品ズは専用の作業スペースが100坪、総敷地面積650坪で、
作業に十分な場所を確保できております。
検品ズは、基本的には自社工場内での検品業務ですが、
出張検品の経験もありますので、場所が近くて品物が多い場合、製品が大きい場合などは、
配送料金も嵩みますので出張検品のこともお気軽にお問い合わせ下さい。
作業効率を上げる為の段取りや治具の作成、検品作業用設備の搬入などをして
万全の体制で出張検品業務に当たらせていただきます。
検品ズの特長
柏の葉キャンパス駅から徒歩6分、常磐自動車道柏インターチェンジから約3kmの位置にあり、
国道16号線の若柴交差点より300mという絶好のロケーションで、
代表取締役が30余年の経験で培ったノウハウを生かして
効率の良い倉庫内作業と内職をご提供いたします。
これによって生産性の向上、品質の保障、コストダウンをお約束いたします。
お客様に満足頂ける事で少しでも社会および柏市にも貢献できると考えております。
長年の経験と高度な技術を持つ日本人作業者による日本の品質基準での検品作業が自慢です。